重賞黙示録

アイビスサマーダッシュ考察

公開日:2025年8月1日


第1回が2001年ですから
今年で25回目となるGIII競走。

ところで
"アイビス"ってなんだか知っていますか?

英語で"トキ"のことを指します。

"トキ"は新潟県の"県鳥"ですからね。

----------------------------------
              馬名            騎手
----------------------------------
2024年 モズメイメイ       国分恭介
2023年 オールアットワンス 石川裕紀
2022年 ビリーバー         杉原誠人
2021年 オールアットワンス 石川裕紀
2020年 ジョーカナチャン   菱田裕二
2019年 ライオンボス       田辺裕信
2018年 ダイメイプリンセス 秋山真一
2017年 ラインミーティア   西田雄一
2016年 ベルカント         M.デム
2015年 ベルカント         M.デム
2014年 セイコーライコウ   柴田善臣
2013年 ハクサンムーン     酒井学  
2012年 パドトロワ         安藤勝己
2011年 エーシンヴァーゴウ 福永祐一
2010年 ケイティラブ       西田雄一
2009年 カノヤザクラ       小牧太  
2008年 カノヤザクラ       小牧太  
2007年 サンアディユ       村田一誠
2006年 サチノスイーティー 鈴来直人
2005年 テイエムチュラサン 田嶋翔  
2004年 カルストンライトオ 大西直宏
2003年 イルバチオ         左海誠二
2002年 カルストンライトオ 大西直宏
2001年 メジロダーリング   吉田豊  
----------------------------------
過去24回で
牝馬はなんと17勝もしています。

格言通りに
『夏は牝馬』
ということになります。


あと、ローテーションもチェックしておきましょう。

夏は勢い重視。

暑さを吹き飛ばすような
「勢い」を感じ取らなくてはいけません。

だから前走でどのレースを走っていたかは重要なのです。

◆前走レース名別集計
  集計期間:2001年から24年
-----------------------------------
前走レース名
CBC賞  
6- 2- 1-28/37
勝率16.2%  連対率21.6%  複勝率24.3%

前走レース名
函館スプリントS
4- 3- 2-24/33
勝率12.1%  連対率21.2%  複勝率27.3%

前走レース名
韋駄天S    
4- 7- 1-36/48    
勝率8.3%  連対率22.9%  複勝率25.0%
-----------------------------------
複数の優勝馬を出している
ステップレースは上記3レースです。

特に最近は
『韋駄天S』組の活躍が目立ちますね。


・夏は新馬
・韋駄天S組

これら3つの法則に
ばっちり100%当てはまるお馬さんがいますね。

素直に「本命◎」でいいと思います。

さらに
夏に強いといわれる"芦毛"です。

「自信」が「確信」に変わってきました(笑)

それでは発表します。

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!