サニーの馬券分析室

2025年4月19日(土)のサニーの馬券分析
公開日:2025年4月18日
どうも、サニーです!
牝馬3冠の最初の1戦となった先週の桜花賞で見事勝利を飾ったのはモレイラ騎手騎乗のエンブロイダリーでしたね。
1番人気のエリカエクスプレスが逃げるという選択肢を取ったのは意外でしたが、流石に馬場を考えればペースは早すぎで、先入観なくリズム重視で跨ったエンブロイダリーが完璧に噛み合ってしまいましたね。
本来はトビが大きなタイプで馬場も合わないと思っていたのですが、上手にこなしてしぶとく長く脚を使って差し切っており、脚質に幅が出たのも今後に繋がってきそうですね。
阪神JFの覇者であるアルマヴェローチェも、こういう馬場は得意としているので僅差の接戦を演じる形となりましたが、休み明けの分もうひと伸びが利かず、2歳チャンピオンとしての威厳は保てたものの、この馬場なら勝ちきっておきたかったところでしょう。
私は穴馬として期待したマピュースは、一か八かで内を突いての4着でした…
人気薄の中では最先着ですし、一瞬はオッと思うところもあったのですが、最後は通ったところの差が出てしまいました。
さて、今週の重賞に目を向けると土曜日には阪神競馬場で好メンバーが揃ったアンタレスSが開催されます。
私はサンデーファンデーに期待します。
得意とはいえないマイルでパフォーマンスを落としただけでここまで人気が落ちるのは願ったり叶ったりで、この厩舎に転厩してからは今までのズブさが嘘のように素軽いフットワークを見せて調教での動きが格段に良化しています。
環境の変化がこの馬にとってプラスに働いた可能性も大いにありますし。ここまで動きを良く見せたことは今まで一度もないので、得意の中距離戦に戻って自分の形で競馬が出来るのであれば、G3なら安定して上位争いが見込めると思います。
それでは本題へと入っていきましょう。
まずは前回の結果から振り返ります。
福島1R
◎ラヴスティンガー(5人気:7.9倍)
結果…4着
中山6R
◎テルケンユミクイン(5人気:9.3倍)
結果…4着
ラヴスティンガーは自分がハナを切れればよかったのですが、隣が勢いよく先手を主張する形で明らかにスピード負けしていたので、ああいう形になるなら出たなりで運んだほうが良かったかもしれませんね。
着差的に勝ち馬は難しかったでしょうが、3着には僅差のところまで迫っているので、圏内争いという観点で見れば終いにひと脚使うイメージで乗れていれば3着はあったでしょう。
テルケンユミクインはスローペースでも差し馬勢が上位を独占する結果となった決め手比べの流れで、好位から唯一掲示板で粘り込んだ1頭で内容は良かったものの着順だけが残念でした。
一旦は先頭に立っていましたし、ゴール直前ギリギリで3着馬に交わされるという惜しい内容で、次は勝利に期待出来ると思います。
土曜日の推奨馬は2頭となります。
--------------------------------------------------------------------------------
4月19日【土曜・阪神1R】
3歳未勝利 ダート1800m