サニーの馬券分析室

2025年11月2日(日)のサニーの馬券分析

公開日:2025年11月1日


どうも、サニーです!

日曜日に行われるブリーダーズカップも楽しみなのですが、3連休の最終日となる月曜に船橋競馬場と門別競馬場で開催されるJBCデーもあるので、中央は2日間開催ではありますが実質3日間開催と言っても過言ではないでしょう。

JBCクラシックには日本大将格のフォーエバーヤングがBCクラシックに出走するのでいませんが、ミッキーファイトやウィルソンテソーロといったトップレベルはもちろんのこと、古豪メイショウハリオやまさかのシャマルといった面々で本当にどんなレースになるか想像だに出来ませんね。

JBCスプリントにはここで初のダートへのチャレンジとなるママコチャとテイエムスパーダが名を連ねており、正直に言うと走法的には合うイメージは全くありませんが、スピードや能力の高さだけで何とかなってしまうのかそういった意味でも見ものですね。

地方だと中央馬とのスピードの違いから砂を被ったタイトな展開〜みたいなことにはならないので、むしろ中央でチャレンジするくらいなら地方からという選択肢もありでしょうが、このためにここを目標にしてきた短距離ダートしか使えない中央馬が可哀想なので、ここらへんは少し条件を追加しても良いのではないでしょうか。

JBCレディスクラシックは初ダートで一発回答をしたビヨンドザヴァレー、オーサムリザルト、テンカジョウといった豪華メンバーが揃った印象ですが、前走でダブルハートボンドを破ったライオットガールに注目したいですね。

あの馬は相当な逸材だと思っているので、初の地方で戸惑った部分があったにしてもそれを力でねじ伏せたライオットガールの強さは際立っていたと思います。

さて話を中央競馬に戻すと、日曜には東京競馬場にて目玉レースの天皇賞秋が行われますね。

G1馬が7頭、連対経験のある馬を含めると14頭中10頭以上がそういう戦績の持ち主で、距離のカテゴリは違えど、どの馬にもチャンスがある1戦だと思っています。

私はエコロヴァルツに期待しています。

なかなか状態が上がって来なかった前走ですら4着入線していましたが、そもそもマイルはフットワークの質や追走スピードの観点から合わないと思っていたので、2000mに戻すのは大きくプラスに働くと思っています。

緩く見えるほどの雄大なストライドを見せていますが、スピードの乗りは抜群に良く、仕掛けてからの反応の速さや力感も好調時のそれなので、ここまで人気がない現状ならぜひとも狙ってみたいですね。

三浦皇成騎手が今回もやってくれるのではないでしょうか。

それでは本題へと入っていきます。

まずは土曜日の結果から振り返っていきましょう。

東京1R
◎ピードモント(6人気:25.0倍)
結果…8着

京都1R
◎モノノケ(4人気:14.8倍)
結果…8着

ピードモントは不良馬bあのハイペースを積極的についていく姿勢を見せて流れに乗っていましたが、追走にかなり忙しそうで促しながらとなっていたので、最後はピリッとした脚は使えませんでしたね。

ただ、パワータイプの馬なのでそれであの脚抜きの良い馬場であれだけ走れるとなると良馬場なら間違いなく未勝利は勝てる馬でしょう。

ただ、予想の時にも言ったとおりほどの素材ではないかもしれません。

モノノケは不良馬場で絶好のスタートを決めたのに控え気味、4角出口付近では進路取りに手間取って馬のリズムが崩れると散々でしたね。

最後もうひと脚使えなかったのはそもそもそういうタイプではないからで、何が何でもハナを叩いていれば勝っていたことでしょう。


日曜日の推奨馬は2頭となります。

--------------------------------------------------------------------------------
11月2日【日曜・京都1R】
2歳未勝利 ダート1800m

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!